2009年08月17日
フィールド所在地
マップファン
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.23.46.9N36.34.47.4&ZM=10
(゜Д゜)y─┛~~国道293号線から、瑞穂農場に向かうと瑞穂農場脇に御座います。
国道118号から大宮市内左折、国道293号、約2キロ走ると、左側にセブンイレブン、
広域農道「ビーフライン」の交差点です。
その交差点から国道直進、左にそば屋さんが見えたら、下り坂、右側は牧場です。
牧場とそば屋さんが過ぎた坂を下り始める所を右折です。
牧場に沿って道なりです。
途中右側に瑞穂農場の看板を過ぎたら直線道路、正面に白い看板で「WOODLAND」が御座います。
看板を左折、直ぐに右折して、フィールド進入路に従い奥まで入ってください。
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.23.46.9N36.34.47.4&ZM=10
(゜Д゜)y─┛~~国道293号線から、瑞穂農場に向かうと瑞穂農場脇に御座います。
国道118号から大宮市内左折、国道293号、約2キロ走ると、左側にセブンイレブン、
広域農道「ビーフライン」の交差点です。
その交差点から国道直進、左にそば屋さんが見えたら、下り坂、右側は牧場です。
牧場とそば屋さんが過ぎた坂を下り始める所を右折です。
牧場に沿って道なりです。
途中右側に瑞穂農場の看板を過ぎたら直線道路、正面に白い看板で「WOODLAND」が御座います。
看板を左折、直ぐに右折して、フィールド進入路に従い奥まで入ってください。
2009年08月01日
使用料金のご案内
ご利用料金のご案内
当方は営利目的では、当フィールドを管理しておりません、良識あるご協力をお願いします。
ご利用は、事前にお問い合わせの上、ご予定を御願いします。
ご利用料金は、管理運営費として使用させていただきます、皆様のご協力でよりよいフィールドを目指しております。
設備の充実を料金固定で励んで参ります。
料金体制
1日貸し切り、1チーム利用又は1団体で2000円、複数の参加でも2000円です。
2名様から貸し切りに出来ます、貸し切りの場合は2000円です。
個人参加者を含めても良い場合は、お一人様200円で御願いします。
個人参加は1名様200円です、2名様以上からご利用になれます。
※お仲間のみでGAMEをされる場合※
お仲間のみで貸し切りの場合人数に関わりなく貸し切り2000円御願いします。
料金の受け渡し、料金は初回は手渡し。
事前のご連絡の上、当日現地又は最寄りの目印の場所にてお待ちしておりますので、必要書類の記入
スタンプカードの発行、注意事項書の受理を御願いします。
二回目以降のご利用の場合帰りのご予定に出向きますのでその場での会計又は事前にお振り込みを御願いします。
ご予約は書き込み、又は携帯電話へのご連絡で御願いします。
予約受付
携帯お電話番号を添えて、留守番電話にメッセージをお入れ下さるか、直接時間内にお電話下さい。
(留守電の場合、お名前、折り返し希望時間を御願いしますこちらからお電話いたします。)
受付時間
平日15時から23時、日祭日朝10時から23時
(ただし祭日でも月、水、金曜日は平日と同じ時間帯)
管理チームフリーク代表
080-3172-0041(携帯)
当方は営利目的では、当フィールドを管理しておりません、良識あるご協力をお願いします。
ご利用は、事前にお問い合わせの上、ご予定を御願いします。
ご利用料金は、管理運営費として使用させていただきます、皆様のご協力でよりよいフィールドを目指しております。
設備の充実を料金固定で励んで参ります。
料金体制
1日貸し切り、1チーム利用又は1団体で2000円、複数の参加でも2000円です。
2名様から貸し切りに出来ます、貸し切りの場合は2000円です。
個人参加者を含めても良い場合は、お一人様200円で御願いします。
個人参加は1名様200円です、2名様以上からご利用になれます。
※お仲間のみでGAMEをされる場合※
お仲間のみで貸し切りの場合人数に関わりなく貸し切り2000円御願いします。
料金の受け渡し、料金は初回は手渡し。
事前のご連絡の上、当日現地又は最寄りの目印の場所にてお待ちしておりますので、必要書類の記入
スタンプカードの発行、注意事項書の受理を御願いします。
二回目以降のご利用の場合帰りのご予定に出向きますのでその場での会計又は事前にお振り込みを御願いします。
ご予約は書き込み、又は携帯電話へのご連絡で御願いします。
予約受付
携帯お電話番号を添えて、留守番電話にメッセージをお入れ下さるか、直接時間内にお電話下さい。
(留守電の場合、お名前、折り返し希望時間を御願いしますこちらからお電話いたします。)
受付時間
平日15時から23時、日祭日朝10時から23時
(ただし祭日でも月、水、金曜日は平日と同じ時間帯)
管理チームフリーク代表
080-3172-0041(携帯)
2009年08月01日
GAME又はCAMP泊まり使用上の注意と御願い。
( ・ω・)∩御願い
GAME時幹線道路などに車や歩行者が見える場合があります。
けして距離が離れていても、GAME中でも一般の方がのぞく場合があります。
届かないとしても銃を向ける行為、脅かす行為、幹線道路に出る行為はしないように御願いします。
防弾ネットが張られておりますが、条件次第ではネットを通過してしまいます。
遊び半分で、けして銃を向けたり、発砲はしない様御願いします。
またセフティーフィールドは、幹線道路からも荷物の搬入が可能ですので、直接見えます。
ガスガンなどの空撃ちやエアガン電動ガンの空撃ちでも通路側に向けるのは、ご遠慮下さい。
またフィールドは自然に近い環境です、安全対策にご協力下さり、目の防護、肌の露出、爆発物の使用、火器の使用はご遠慮下さい。
山火事のおそれもありますので、セフティー指定場所以外で火の取り扱い、使用は御控えいただき、喫煙も指定場所にて指定の灰皿をご利用下さい。
ご注意。
○御願いや禁止事項に該当する行為で他者に損害を与えた場合、自己責任としていただきます。
○自然に近いフィールドです、火や花火は指定場所以外では使用を禁止します。
○一般通行人、動物への発砲、モデルガン、エアガンを向ける行為を禁止します。
○火事、物損事故、人身事故、怪我、盗難、などいかなる不利益が帯びても使用者の自己責任で御願いします。
また、賠償が発生した場合賠償責任を取っていただくこともあります。
○ゴミや燃えかす、キャンプの食べ残しなどは、一部例外を除きお持ち帰りを御願いします。
○銃刀法違反の銃の使用禁止、危険物の持ち込み禁止、手持ち花火以外の使用禁止、指定場所以外での煮炊き火気の使用禁止。
GAME時幹線道路などに車や歩行者が見える場合があります。
けして距離が離れていても、GAME中でも一般の方がのぞく場合があります。
届かないとしても銃を向ける行為、脅かす行為、幹線道路に出る行為はしないように御願いします。
防弾ネットが張られておりますが、条件次第ではネットを通過してしまいます。
遊び半分で、けして銃を向けたり、発砲はしない様御願いします。
またセフティーフィールドは、幹線道路からも荷物の搬入が可能ですので、直接見えます。
ガスガンなどの空撃ちやエアガン電動ガンの空撃ちでも通路側に向けるのは、ご遠慮下さい。
またフィールドは自然に近い環境です、安全対策にご協力下さり、目の防護、肌の露出、爆発物の使用、火器の使用はご遠慮下さい。
山火事のおそれもありますので、セフティー指定場所以外で火の取り扱い、使用は御控えいただき、喫煙も指定場所にて指定の灰皿をご利用下さい。
ご注意。
○御願いや禁止事項に該当する行為で他者に損害を与えた場合、自己責任としていただきます。
○自然に近いフィールドです、火や花火は指定場所以外では使用を禁止します。
○一般通行人、動物への発砲、モデルガン、エアガンを向ける行為を禁止します。
○火事、物損事故、人身事故、怪我、盗難、などいかなる不利益が帯びても使用者の自己責任で御願いします。
また、賠償が発生した場合賠償責任を取っていただくこともあります。
○ゴミや燃えかす、キャンプの食べ残しなどは、一部例外を除きお持ち帰りを御願いします。
○銃刀法違反の銃の使用禁止、危険物の持ち込み禁止、手持ち花火以外の使用禁止、指定場所以外での煮炊き火気の使用禁止。
2009年08月01日
フィールド説明&特徴
フィールドは、細い篠の林と背の高い栗林で構成されております。
真夏でも涼しく、日陰が多いので多少の小雨も平気です。
また地形は緩やかな斜面が多く中央の進入通路側が、一番高く、感染道路側に緩く下っております。
敷地は2000坪しかないですが、斜面なのと林の中、篠などで視界が良い場所と悪い場所と
様々です、また草が豊富なので、ギリスーツなどは特に効果的、タイガーパターンや自衛隊迷彩は
特に発見されにくいフィールドです。
一面篠林の中に迷路の様に通路が整備されています、その途中途中にパレットやベニヤなどで障害物が設置されており、敵弾道から身を隠す事が出来ます。
尚ゲーム用に地点が3カ所設けてあり、「F」フランクフルト、「W」ウインナー、「PB」ポークビッツ
と命名され、白い目印看板が掲げられております。
フィールドの敷地は2000坪ですがおおよその形はスイカバー(アイス)のような三角形をしていて
一番幅の広い場所で50メートル以上、一番幅の狭い場所で20メートル程度でその間が150メートル以上の縦長の地形をしています。
駐車場は通路の一番奥の端から駐めていただく形になります。
尚セフティーは一番奥になります。
キルされた後、進入通路側を防具を着けてなら、フィールドの戦闘進行状態を通路側から移動しながら
見ることも出来ます。



真夏でも涼しく、日陰が多いので多少の小雨も平気です。
また地形は緩やかな斜面が多く中央の進入通路側が、一番高く、感染道路側に緩く下っております。
敷地は2000坪しかないですが、斜面なのと林の中、篠などで視界が良い場所と悪い場所と
様々です、また草が豊富なので、ギリスーツなどは特に効果的、タイガーパターンや自衛隊迷彩は
特に発見されにくいフィールドです。
一面篠林の中に迷路の様に通路が整備されています、その途中途中にパレットやベニヤなどで障害物が設置されており、敵弾道から身を隠す事が出来ます。
尚ゲーム用に地点が3カ所設けてあり、「F」フランクフルト、「W」ウインナー、「PB」ポークビッツ
と命名され、白い目印看板が掲げられております。
フィールドの敷地は2000坪ですがおおよその形はスイカバー(アイス)のような三角形をしていて
一番幅の広い場所で50メートル以上、一番幅の狭い場所で20メートル程度でその間が150メートル以上の縦長の地形をしています。
駐車場は通路の一番奥の端から駐めていただく形になります。
尚セフティーは一番奥になります。
キルされた後、進入通路側を防具を着けてなら、フィールドの戦闘進行状態を通路側から移動しながら
見ることも出来ます。
2009年08月01日
隣の山との進入路整備しました。
(゜Д゜)y─┛~~遅くなりましたが、先週尾川屋、ガン助、私で進入路の整備をしました。
両端に山菜が道路際にぎっしり・・・・・
タラがあるので、切るに切れなかったのですが。
だが、車に傷を付けてしまうとげとげ。
(゜Д゜)y─┛~~心を鬼にして通路側にはみ出てる熱の土地側を、ばっさり奥から入り口まで切り込みました。
(゜Д゜)y─┛~~イヤー広い広い、K自動車路駐してても通過できるほどになりました。
だが・・・・・・・・・
本日隣の土地との境界線の確認に出かけるとまた道が狭く
il||li_| ̄|○il||li伸びまくっていました。
長雨の・・・・長雨の・・・・
(゜Д゜)y─┛~~整備は慌てずゆっくりとやろうと思います。
今日から雨もいよいよ少なくなりそうですし。がんばりますぅ。
両端に山菜が道路際にぎっしり・・・・・
タラがあるので、切るに切れなかったのですが。
だが、車に傷を付けてしまうとげとげ。
(゜Д゜)y─┛~~心を鬼にして通路側にはみ出てる熱の土地側を、ばっさり奥から入り口まで切り込みました。
(゜Д゜)y─┛~~イヤー広い広い、K自動車路駐してても通過できるほどになりました。
だが・・・・・・・・・
本日隣の土地との境界線の確認に出かけるとまた道が狭く
il||li_| ̄|○il||li伸びまくっていました。
長雨の・・・・長雨の・・・・
(゜Д゜)y─┛~~整備は慌てずゆっくりとやろうと思います。
今日から雨もいよいよ少なくなりそうですし。がんばりますぅ。
Posted by (゜Д゜)y─┛セルボ at
22:04
│Comments(0)